ブログ【改良しました】Cocoonダークモードスキンを作りました 再度構成を練り直して作成し直しました。最新版の詳細は以下のを御覧ください。hiro(管理人)アプリはダークモード対応になっていってるのに、Webサイトは全然ですよね…と、ずっと思っていたのですが、サイトを見る側の人間からすればどうしようもあ... 2020.09.22ブログ
ネットワーク【2020年版】AImeshの対応ルーターと選び方 みなさんのルーターの買い替えは迫っていませんか?(笑)我が家ではASUSのAimeshを利用してメッシュwifiを構築しています。おかげでwifiの届く範囲を広く構築することが出来ています。今回はこのメッシュwifiの一つであるAimesh... 2020.07.26ネットワーク
ヨットセーリングに関するアプリ・サービスは? セーリングの情報ってとても少ないですよね…僕も最初は使えそうなものを先輩とかに聞いたりして使っていました。そこで今回は、元セーラーの僕がセーリングで使えそうな(使っていた)アプリやウェブサイトを集めてみたのでぜひ参考にして見て下さい!天気・... 2020.07.23ヨット
ネットワークVPN使うのは必須?VPNの光と闇。 みなさんは通信のプライバシーについて考えた事はありますか?これからお話しする内容について少し考えて見てください。あなたの通信が見られていると仮定しましょう。そうするとどのような事が起きるでしょうか?①送信したメッセージが読まれる これは別に... 2020.07.10ネットワーク僕の意見
iPad僕が無印iPadを買わなかった理由。【自己流iPad Airの購入論】 最近写真編集にも少しハマっています。Hirositeのhiroです。今回はこれまで2年ほどiPadを使ってきたApple信者?の僕がなぜ購入時にiPad無印を買わなかったのかを解説していこうと思います。元々使っていたiPad僕は元々iPad... 2020.07.03iPad
ガジェット中高生がマイナポイントを利用する方法は? このブログで一番アクセスを集めているのはSony Bank WalletをApple Payで使うって記事です。どうも管理人のhiroです。(お久しぶりになっちゃった…)みなさんはキャッシュレス・ポイント還元事業が終了したのをご存知ですか?... 2020.06.30ガジェット
ネットワークaimesh使ってる?初心者向けに一から解説。【設定編】 「ルーターの範囲が狭い〜」と思っていたら、気づいたらRT-AC68Uを買っていましたw 怖い怖い。ところでみなさんはメッシュwifiというものをご存知ですか?これは中継機機能を拡張したものというのが一番いい説明だと思います。Asusの対応ル... 2020.06.21ネットワーク
ヨット【元OPセーラーが語る】OPヨットってなに?「OPヨットとは」に全力で答える。 このOPヨットってOP(オープニング)とかOcean Pacific(オーシャンパシフィック)に埋れてあんまり検索ワードに出ませんよね...久しぶりのセーリングネタになってしまいました。すいません。みなさんはセーリングをご存知ですか?いやま... 2020.06.19ヨット
スマート電球おすすめのスマホで扱えるスマート電球の選び方 以前から導入しているIKEAのスマート電球"TRÅDFRI"今回はこれも含めたスマート電球の選び方について考察していこうと思います。※今回はあくまでもスマホで操作ができる。または音声アシスタントで操作が出来るものを集めています。スイッチでし... 2020.06.17スマート電球
光回線【まさかの対応?!】OCNがIPv6 IPoEを標準化! このサイトでは散々OCNのv6アルファについて考察してきました。そこで今回思わぬニュースが入ってきました。詳細はこちらのOCN公式プレスリリースをご覧頂きたいのですが、忙しい方もいると思うので簡単に説明していこうと思います。※もしこれから紹... 2020.06.16光回線