ネットワークOCN貸し出しのルーターがひどいので、新しいルーターを検討する話。 今までこのサイトではocnのV6アルファの話をしてきました。一ヶ月レビューで言った通り、ルーターが酷いので今回は新しいルーターを検討していこうと思います。↓1ヶ月レビューはこちらIPv6関連の用語も出てくるので、「わからないよ~」って方は先... 2020.04.26ネットワーク
光回線V6アルファを1ヶ月利用してわかった事 以前お伝えしたv6アルファのお話。今回はそれを契約して1ヶ月が経ったので、レビューしていこうと思います。速度は速くなったv6アルファに契約する最大の理由はこれです。実際契約して見て感じたのは速度アップでした。これは確かに混み合う夜の時間帯で... 2020.04.25光回線
スマート電球IKEA TRÅDFRI 電球を1週間使用してわかった6つの事【短期インプレ編】 先日スマート照明を導入してその設定方法の記事を書きました。今回はスマート照明を1週間使ってみてのレビューを行いたいと思います。【設定編】はこちら↓メリットLED電球としては問題なし電球として使う分には何も問題ないです。なにせ価格もちょっとお... 2020.04.22スマート電球
スマート電球今すぐ寝室はhome kit!IKEA TRÅDFRI スマート照明レビュー【設定編】 皆さんは「ベットの中で寝っ転がりながら電気を消したい」と思った事はありますか?僕のベットは高床式なので電気を消す為には一度はしごをおりなければならず、とても億劫に感じていました。そこで今回はスマート電球を導入したので設置していこうと思います... 2020.04.14スマート電球
ガジェットSony Bank Walletを”Kyash”を使ってApple Payで使う方法 「10代のメイン銀行はネット銀行説。」どうもこんにちは管理人のhiroです。みなさんはソニー銀行を使っていますか?僕はまだ学生なので、メインにソニー銀行を使っています。ソニー銀行ではもちろんデビットカードがあるのですが、これはGoogle ... 2020.04.10ガジェット
ガジェットドライブレコーダーは大容量にすればいい訳ではない理由 みなさんの車にはドライブレコーダーを取り付けていますか?「ドライブレコーダーの対応容量なんか少ない気がする…」使用中や検討中の皆さんもドラレコ用のSDカードの容量について、一度はこんなふうに疑問に思った事があるかも知れません。実はドライブレ... 2020.04.09ガジェット
光回線v6アルファでネットにつながらない?! 「プロバイダーocnだけど遅いな」「IPv6じゃないのかなぁ」っと思いながら調べてみるとあった”v6アルファ”。今回は契約してわかったことを見ていきます。※調べた時に書いた記事はこちら↓v6アルファを契約したけど…契約すると専用ルーターであ... 2020.03.25光回線
iPad【速報】iPad air3ユーザーもMagic Keyboardが使える?! 今回は面白いものを見つけてしまったので、ご紹介していこうと思います。iPad用キーボードはsmart keybordだけじゃ無い?僕が普段使っているのは、iPad Air3と10.5インチ用のsmart Keyboardです。まあ実際には、... 2020.03.19iPad
光回線ドコモ光が10Gbpsプランを開始!初心者にもわかりやすく説明します! 我々ドコモユーザーの味方、ドコモ光にも10Gbpsプランがやって来ました!今回は出来るだけ詳しくこのプランについて解説していこうと思います。そもそも10Gbpsってなんだ??bpsとはbpsとは bit per second の略で毎秒あた... 2020.03.10光回線
光回線OCN for ドコモ光を使う全ユーザーに告ぐ!あなたの回線はもっと早くなる!! フレッツ光をもともと利用していたドコモユーザーはドコモ光が出来た時に喜んで変えて「料金が安くなった!」と考えた方も多いのではないでしょうか?そのまま今日まで放置していて、ocn光遅いなと思っているそこのあなた!!それはocnをフル活用出来て... 2020.03.05光回線