ガジェットなぜソニーバンクを使うのかと言う話。 「今後ネットバンクが主流になる説。」こんにちは。管理人のhiroです。 中学生高校生はカードが無くて困る年頃ですよね?(異論は認めないw)ネットショッピングをしてみたいけどカードがないから親にお願いして買ってもらったりしているのは損... 2020.05.23ガジェット
iPadほぼiPadだけで20記事を書き続けた結果。 「ブログを書き始めて早2ヶ月。」どうもこんにちは。管理人のhiroです。 みなさんはiPadを持っていますか?僕はメインの端末と言っていいほどiPadを活用しています。今回はiPadだけで20記事ほど書いたので実際どうなのかを紹介し... 2020.05.15iPadブログ
ヨット「空飛ぶヨット」が凄い!今までのヨットのイメージが覆される”フォイリング”とは? ヨットのテクノロジーは常に進化し続け、遂にヨットが「飛ぶ」時代になったようです。これは冗談ではありません。ヨットが飛行機のように水上を飛ぶ「フォイリング」。この記事ではその「フォイリング」が何なのか、どういう仕組みなのかについて分かりやす... 2020.05.06ヨット
ヨット【全国の医療従事者に届け!】ノースセールジャパンがガウンを製造中! みなさんは「ノースセールジャパン」という会社をご存知ですか?僕はOPヨットのセールでお世話になっていました。 さて、今回は世界的にも有名なあのノースセールがセールをつかって医療従事者が医療用ガウンの代用となるものを製造してくれていま... 2020.05.03ヨット
ネットワーク安価なWiFi6対応。RT-AX56U(RT-AX1800)レビュー【実機設定編】 みなさんはルーターはいいのを使っていますか? 意外と大事なものであったりしますよw 今回は新しいルーターであるRT-AX56U(RT-AX1800)の開封をしてから設定をしていこうと思います。 ルーターの比較編↓ ... 2020.05.01ネットワーク
ネットワークOCN貸し出しのルーターがひどいので、新しいルーターを検討する話。 今までこのサイトではocnのV6アルファの話をしてきました。一ヶ月レビューで言った通り、ルーターが酷いので今回は新しいルーターを検討していこうと思います。 ↓1ヶ月レビューはこちら IPv6関連の用語も出てくるので... 2020.04.26ネットワーク
光回線V6アルファを1ヶ月利用してわかった事 以前お伝えしたv6アルファのお話。今回はそれを契約して1ヶ月が経ったので、レビューしていこうと思います。 速度は速くなった v6アルファに契約する最大の理由はこれです。実際契約して見て感じたのは速度アップでした。これは確かに混... 2020.04.25光回線
スマート電球IKEA TRÅDFRI 電球を1週間使用してわかった6つの事【短期インプレ編】 先日スマート照明を導入してその設定方法の記事を書きました。 今回はスマート照明を1週間使ってみてのレビューを行いたいと思います。 【設定編】はこちら↓ メリット LED電球としては問題なし 電球と... 2020.04.22スマート電球
ヨット一艇150億円越え⁈世界最高峰のヨットレースで使われるAC75 とは 世界最高峰のヨットレース「アメリカズカップ」の第36回大会が2021年に開催されます。この大会で注目されているのが、新たに競技に使われる艇「AC75」です。このページではそのAC75 について解説します。ヨットのことをよく知らない方も是非... 2020.04.19ヨット
スマート電球今すぐ寝室はhome kit!IKEA TRÅDFRI スマート照明レビュー【設定編】 皆さんは「ベットの中で寝っ転がりながら電気を消したい」と思った事はありますか?僕のベットは高床式なので電気を消す為には一度はしごをおりなければならず、とても億劫に感じていました。そこで今回はスマート電球を導入したので設置していこうと思いま... 2020.04.14スマート電球